islamkyokai2017年2月24日読了時間: 1分イスラム世界 86号 イスラム世界 86号 —2016年10月刊行— 〈目次〉 論文西村太郎「ポルトガル人のインド洋来航とキルワ王国—カブラルとノヴァの航海をめぐって—」早川尚志「モグール・ウルス後期の交通とその掌握—宿駅と通行証の観点から—」書評と紹介佐々木紳「長田雄三・江川ひかり著『世紀末イスタンブルの演劇空間—都市社会史の視点から』」イスラーム関係邦文新刊書リスト(2015年1月—6月)
イスラム世界 86号 —2016年10月刊行— 〈目次〉 論文西村太郎「ポルトガル人のインド洋来航とキルワ王国—カブラルとノヴァの航海をめぐって—」早川尚志「モグール・ウルス後期の交通とその掌握—宿駅と通行証の観点から—」書評と紹介佐々木紳「長田雄三・江川ひかり著『世紀末イスタンブルの演劇空間—都市社会史の視点から』」イスラーム関係邦文新刊書リスト(2015年1月—6月)
『イスラム世界』93号表紙に関する訂正先日発行、送付された『イスラム世界』93号の表表紙と裏表紙の頁表示に誤りがございました。誠に申し訳ございません。 正しくは以下の通りでございます。 以下の書評および新刊紹介の頁を示す際には、表紙ではなく本文中に示されている頁をご参照いただきますようお願い申し上げます。 <書評と紹介> U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)編『世界の図書館から アジア研究のための